スコップ・スクール
北大路教室

北大路教室のお問い合わせ

教室からのメッセージ

ようこそ!スコップ・スクール北大路(知求館)教室へ!

スコップスクール北大路(知求館)教室は、子どもたちの「学びたい」という意欲を引き出す教室です。広告や美術、音楽など、多様な領域から毎月1テーマを扱い、その道のプロフェッショナルたちがナビゲートすることで、現代の社会を生き抜くために必要な探究的な学びを楽しく、刺激を受けながら学んでいただけます。

子どもたちの可能性を掘り起こしていく学びの場で一緒に成長しませんか。



☆4月・5月☆体験会日程のご案内

スコップ・スクール北大路(知求館)教室では、体験会を開催しています。


4月体験会日程☆好評につき満員御礼で終了しました☆


4月3日(木)17:00~18:15

4月5日(土)13:00~14:15


5月体験会日程☆残席わずか☆


5月8日(木)17:00~18:15

5月10日(土)13:00~14:15



学校では学ばない学びについてお子様と一緒に考える機会にぜひしてください。


体験会の詳しい日程、お申し込みはこちらから!!

「4月は帽子作り&SDGs!キミのセンスで未来をデザインしよう」

4月体験授業の詳細

テーマ:ファッションで世界を変えよう

この体験授業では、ファッションデザイナーのオルガ先生をナビゲーターに迎え、ファッションの奥深さや、創造力を活かして社会をより良くする方法を学びます。

プログラム内容:

  • ファッションってなんだろう?人はなぜ服を着るのかを考る
  • 好きなファッションコーディネイトを組み合わせ、自己表現を学ぶ
  • 自分の好きを詰め込んだ帽子をデザインする
  • ファッションとテクノロジーの未来について考える
  • ファッションで課題解決に挑戦!(大量廃棄問題、心のつながりを生むファッション)

プロナビゲーター

オルガ先生

ファッションデザイナー。 デジタルハリウッド大学大学院特任准教授、共立女子大学家政学部准教授。 ロンドンの大学院でファッションとテクノロジーの関係性を学び、 国内外アーティストへの衣装デザイン、東京コレクションにも参加。 プリンストン大学や文化ファッション大学院大学の留学生に向けても教鞭をとる。

体験することで、こんな力が身につきます!

  • 豊かな創造力と表現力
  • 社会をより良くするための問題解決能力
  • ファッションへの興味関心
  • 社会貢献への意識


この貴重な体験授業に、ぜひお子様をご参加させてみませんか?

定員に達し次第、受付終了となりますので、お早めにお申し込みください!

お申込みフォーム

見方を変えれば世界が変わる!魔法の『くるりんぱ』体験で、君の創造力を解き放て!

「いつもの見慣れたものが、ちょっと見方を変えるだけで、まったく違うものに見えたら面白いと思わない?」

そんな魔法のような体験が、この5月にできるんです! その名も 『くるりんぱ』

描いた絵をさかさまにしてみたり、ものの見方をちょっと変えてみたり…。 簡単なようで奥が深い、この『くるりんぱ』体験を通して、君の中に眠っている「!」(ひらめき)や「?」(好奇心)を、思いっきり刺激してみませんか?

スコップ・スクールがお届けする5月の特別体験授業 「くるりんぱしよう」 で、アートと発見に満ちた、忘れられない時間を過ごしましょう!

ナビゲーターは、くるりんぱの生みの親!テツ先生こと後藤徹さん

このワクワクする体験をナビゲートしてくれるのは、アーティストの 後藤徹先生(テツ先生) です!

テツ先生は、広告の世界で活躍された後、金沢美術工芸大学で教授も務められた、まさに「創造力のプロフェッショナル」。 そして、今回体験する 『くるりんぱ』 を、マルタンというユニットで制作し、絵本やワークショップを通じて、たくさんの子どもたちにその楽しさを伝えてきた、まさに「くるりんぱの生みの親」なんです!

横浜美術館や金沢21世紀美術館でも「くるりんぱ展」が開催されるなど、そのユニークな発想は多くの人を魅了しています。

「アートって難しそう…」 なんて思っている子も大丈夫! 優しくて面白いテツ先生が、君の「見たい!」「作りたい!」気持ちを、ぐんぐん引き出してくれますよ。

「えっ、ただ逆さまにしただけなのに、全然ちがうものに見える!」

そんな驚きと発見に満ちた、不思議で楽しいアート体験『くるりんぱ』でいつもの見方や考え方をちょっと変えて、世界がもっと面白くなる! スコップ・スクールの5月体験授業で、君の中に眠る「ひらめきスイッチ」をONにしよう!


【どんな発見があるかな? ワクワクのプログラム! (全4回)】

毎回、驚きと発見がいっぱい!「くるりんぱ」を通して、柔軟な発想力や多角的な視点を楽しく育みます。

第1回:さかさまくるりんぱ① 〜パズルが大変身!?〜

  • まずはパズルでウォーミングアップ! 組み合わせた形をさかさまにすると…「わっ、こんな形が隠れてた!」。驚きの発見からスタート!

第2回:さかさまくるりんぱ② 〜キミの絵がアート作品に!〜

  • 自由に描いた絵を切り抜き、裏返して、さかさまに! 思いもよらない形や物語が、そこから生まれるかも? 発想が広がる面白さを体験!

第3回:視点を変えてくるりんぱ① 〜心の中にも『くるりんぱ』?〜

  • 嬉しい顔、悲しい顔…キミの中にある「二つの気持ち」を描いてみよう。視点を変えると、どんな自分が見えてくるかな? 自己表現の新しいカタチを発見!

第4回:視点を変えてくるりんぱ② 〜見えないものが見えてくる!?〜

  • 有名な「ルビンの壺」のように、形と形の「あいだ」に注目! そこに隠された新しい形や空間を見つけ出す、視覚の冒険に出かけよう!


【体験実施日程 (2025年5月)】

木曜日クラス (17:00 - 18:00)

  • 5月8日 (木)

土曜日クラス (13:00 - 14:00)

  • 5月10日 (土)

※会場:スコップ・スクール 北大路教室(知求館 成基学園内)

※対象:小学3年生〜6年生

お申込みフォーム

時間割

毎週

小1~小2

小3~小6

隔週

小1~小2

小3~小6

  • 実施なし

  • 実施なし

  • 実施なし

    • 17:00
      ~ 18:00

      小3~小6

  • 実施なし

    • 13:00
      ~ 14:00

      小3~小6

  • 実施なし

アクセス方法

北大路教室

住所
京都市北区小山北上総町13
アクセス
京都市営地下鉄「北大路」駅 東口すぐ 知求館成基学園内
電話
075-494-2301
駐車場/駐輪場
駐車場なし/駐輪場あり